こんにちは
今回は初心者が買うべき道具についてです。
小さいお子さんがいるママさんや初めてつくる方是非参考にしてください。
ではいきまっしょう!
■切る道具 ニッパー
工具編一発目はニッパーです。これは必須です。
ハサミとか爪切りでいいのでは?
のんのんのん
ハサミ→でかすぎます。
爪切り→爪を切るものです。それに刃がまっすぐじゃないです。(僕も小学生の時は使っていましたが。。。)
ということで以下の動画は僕が使っているニッパーの紹介です。
■初心者のニッパー選び方 値段と性能
最初に買うならTAMIYAのニッパーをおすすめします。
動画内で比較として使ってたやつです。
TAMIYAブランドということもありますし、価格も1000円弱です。
なにより僕が推すのは持ちやすさです。
いろんな値段のものを6種類ほど使ってきましたが持ちやすさはこいつが一番でした。
初心者の中でも特に小さいお子さんに買ってあげるのならこれが一番でしょう。
持ちやすい=安全 だと思います。
せっかくなので他のニッパーも紹介しようと思います。
TAMIYA:先細薄刃ニッパー(ゲートカット用): 約2000円
薄いです。 最初に紹介したものより切れ味いいです。
ということはより危なく、よりもろい。
あとゲートカット用とありますが、要するにパーツを切り離すことのみにしか使えないです。
いかがでしたでしょうか? ガンプラを作る道具はたくさんあります。
初めての人は迷いますよね?
ハサミや爪切りでいいじゃんと思ってる方も
ニッパーを使えば、よりきれいにかつ楽に楽しくガンプラを作ることができます。
僕は最近はガンプラよりも工具のほうに興味が移りつつあるぐらいです。
おわりでーす。
コメント