【ガンプラ改造】HGUCザクⅡf2型を自分専用機に改造

zaku2f2

こんにちは。
完全テレワークになり早2年が経ちました。。。

今回はhgザクf2の改造機体です。


改造のイメージはザクアメイジング

ビルドファイターズのザクアメイジングにあこがれて自分用のザクが作りたくなりました。
全体的に赤いシルエットとバックパックにはミサイルポッド、そしてオリジナルの銃。
この辺を自分なりに作っていこうと思います。


で、テストで作成したものがこちら

カオスガンダムのバックパックのポッドのみを採用。
接続部分はレジェンドBBコマンドガンダムのバックパック。

こちらは肩のロケットランチャーと、手持ちの銃のみ採用。
バズーカはボツになります。

武器をスクラッチ

ザクアメイジングはヒートナタといったおしゃれな武器を装備しています。

なので自分はヒートシックルの作成に挑戦。
画像の一番下のやつです。

プラバンを使ってフルスクラッチで作成しました。
初めての自作武器ですが、サイズや形的にもそこまで難易度は高くなかったです。

作成動画はこちら



銃のほうはスクラッチで作成。
鉄血シリーズのレールガンの長さを短くし、ザクマシンガンのもちで部分のみを切り取り組み合わせる。


全塗装

ラッカー系塗料で塗装。
少し鮮やか目のレッドと暗いグレー、ガンメタルを使用。

完成

で完成したものがこちら。
自分の中では最新作の改造ガンプラですがまぁまぁよくできたかなと思います。(自画自賛に値する!)

動画はこちら(youtube)

いつものことながらyoutubeに制作動画を上げています。

まとめ

ということでザクアメイジングにあこがれた男の自分専用機の作成でした。

今回使ったキットは

  • hguc ザクⅡf2
  • hgカオスガンダム
  • レジェンドBB戦士コマンドガンダム
  • 鉄血オプションパーツ

です。

それではまた別の記事で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平成生まれのガンプラ好き。ガンプラを作っている友人がいないためyoutube、ブログを始める。
ガンプラの腕前は3年連続gbwc予選のみ通過程度。まだまだ勉強中のため実施したテクニックなどをメモっていく。

コメント

コメントする