【ガンプラ】初心者の時に買って良かった!おすすめ道具・ツール選手権

アイキャッチ

今回は、初心者だった僕が買って良かったと思う道具の紹介になります。
道具をそろえることで、できることが増えていきガンプラをさらに楽しめるようになりました。

「道具って必要なのか?」
「ニッパーとヤスリだけでよくないか?」
て思う方もいるかもしれませんが、ガンプラ1個か2個我慢すればできることが増えるので、道具はそろえていきたいです。

僕も【素組→部分塗装→全塗装→改造】と順を追ってきました。
改造に手を出してからぐっと面白さが増したのでもしよければ参考にしていただければと思います。

※今回はガンプラ作成で買って良かったものなので、撮影に使うものやディスプレイなどは含みません。



第1位:スジボリ用道具(特にBMCタガネ)

第1位はスジボリ道具です。 なかでもBMCタガネを推します。




スジボリをするための道具で、凹型のモールドを引くことができます。
第1位に上がった理由としては、ガンプラの見た目に大きく影響が出るモールドを彫れるためです。


スジボリ専用に作られているため1つ持っておくことをお勧めします。
デザインナイフでも試しましたが、難しすぎてあきらめました。。。

BMCタガネ以外にもラインチゼルやスジボリカーバイト、 HQパーツのランスクライバー が存在します。

ではなぜ僕がBMCタガネを押しているかというと、以下の理由になります。

  • 刃の幅が細かく分けられている
  • 手持ちを付けなくても大きめで操作しやすい

ただ品切れの時が多っかたり、値段が高額な場合があるのでそこが難点です。
自分は品切れ時に「HQパーツのランスクライバー」を購入して使ってみましたがこちらもおススメです。




第2位:ウェーブ ホビーツールシリーズ ハンディルーターMk.1 USB給電タイプ

第2位はこちらです。 
ハンディルーターMk.1 USB給電タイプ。



パーツを削る際に活躍! 圧倒的時短!
加えてこの商品は先端ビットが10種類付属してきます。
さらにUSB給電のためパソコンにつないで給電しながら作業が可能です。

今まで電池のハンディリューターを使っていましたが、電池交換や切削力を考慮してこちらを購入しました。
時は金なりということで、作業の時短になることが購入の決め手でした。
詳しいレビューは以下の記事になります。

あわせて読みたい
wave ハンディルーター Mk.1(USB給電タイプ)レビュー[さぁ、ガンプラ削ろうか]【動画付き】 みなさん こんにちは 久しぶりの投稿になります。今回はwaveさんのハンディルーター Mk.1(USB給電タイプ)のレビューです。いつも通り動画もあります。ハンディルー...




第3位:ゴッドハンド アメイジングカッター

第3位はアメイジングカッターです。



プラバンのカットが断然楽にきれいになります。
今まではデザインナイフで何回かなぞってパキッっとしていましたが、今はこれでずばずば切っています。

これまた時短という意味でランクインです。

ですが商品サイズが大きく細かい作業はやりづらいかなと感じることもあります。
また、今は少しコンパクトになったアメイジングカッターも存在するので今から買うならこっちがいいと思っています。



また、どうしてもはさみという形状から固定して切るということが難しいのでこの順位になります。


第4位:HQパーツ 面取りビット

第4位は HQパーツの面取りビットです。



何をする道具かというと、円形モールドの”ふち”に面を作成するツールです。
本当にピンポイントでしか使わないものですが、優秀なのでランクインさせました。

詳しいレビューは以下の記事にあります。

あわせて読みたい
【ガンプラ道具】HQパーツ面取りビットレビュー【神アイテム】 皆さん面取りビットってご存じでしょうか?僕の推しのプラモツールで、情報量追加に一役買っている道具です。 何ができるのかというと→穴に面を追加することができます...

第5位:ゴッドハンド スピンブレード

第5位は ゴッドハンドのスピンブレードです。



これは、丸モールドを生成するためのビットです。
パーツにすでにある丸モールドの再生成などにも使えます。

丸モールドとは、円形の凹モールドのことです。

やはりスピンブレードも、そういったピンポイントな用途で活躍するのでこのランキングに入りました。

詳しいレビューや使い方は以下の記事にあります。

あわせて読みたい
スピンブレード使い方・レビュー(動画付き) スジボリ以外にもディディールアップ追加したいな・・・そこで今回はこいつを紹介。ゴッドハンドさんから出てるスピンブレード。 ※楽天のほうは4本入りのリンクになって...

まとめ

ということで、今回買って良かった道具を紹介してみました。

  • BMCタガネ
  • リューター
  • アメイジングカッター
  • 面取りビット
  • スピンブレード

どれも、時短になったりピンポイントで活躍する道具たちです。

少しでも参考になれば幸いです。

おわり。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平成生まれのガンプラ好き。ガンプラを作っている友人がいないためyoutube、ブログを始める。
ガンプラの腕前は3年連続gbwc予選のみ通過程度。まだまだ勉強中のため実施したテクニックなどをメモっていく。

コメント

コメントする