【境界戦機プラモ】紫ヶ部シオンレビュー【微妙かも。。】

弟子2
あ シオンも買ってたんですね。 機体とパイロットがそろいましたね

師範代
あ、ああ。。

弟子2
??

師範代
ちょっとやばいんだ。。 レビューするから見ててくれ。

てことで境界線機のプラモデルメイレスレイキのパイロット、紫ヶ部シオン のキットレビューです。
今回も動画付きになります。(動画はページ下部)

記事でいいよという方はそのままスクロールください。


素組(完成系)

いきなりだが完成系を見てみましょう。

完成系はこんな感じです。
最後のポージングなんかみると、意外と悪くないのでは?と思われるかもしれません。
ですが、これは僕が悪いところを隠して撮った写真だからです。

2枚目を見てください。
背中が消しゴムみたいに角ばっていて、なおかつ平です。

え?じゃあ正面はどうでしょうか?
ということで他の美少女系プラモと比較してみましょう。↓

他の美少女系プラモとの比較

自分は美少女系プラモはバンダイさんから出ているものしか買ったことないのでそこのところはご了承ください。

はい。比較画像です。

1枚目をよく見てみてください。
肩幅が広すぎませんか。。。?
そして背中の角ばった感じ。。

他のキャラと違い、少し大きめのコートを着ているキャラなので、シルエットが少し大きくなるかなとは思ったのですがそれにしてもガタイがよすぎます。
サイドから見る分にはいい感じだと思います。

各部位詳細

各部位ごとにピックアップしてみていきましょう。
まずは頭です。

デフォルトフェイスとして顔は目と眉毛は印刷してありました。
加えてのっぺらぼうパーツが2つついており、表情用の水転写デカールが付属します。

髪の毛パーツはリシェッタなどと違いガッツリプラスチックの光沢あるパーツでした。
なぜだろう。。。? そこそこシャープだったのは良いと思います。

髪飾りはシールでした。
顔は悪くないと思います。


続いて体です。

体のつくりが正直いまいちかなと思います。
このキャラクターはピンクの長そでシャツ?のうえに白いコートを羽織っているのですが、このキットは胸部のピンクのパーツをいきなり背中側のコートのパーツのと連結して体としています。

腹部より下はちゃんとピンクの服として存在するのですが、背中だけ存在しません。

そしてコートの前面はというと、写真でもわかるように前後から体を挟む形で再現しています。
このせいかわかりませんが、背中側がかなり角ばったシルエットになってしまっています。

次は腕です。

こんな感じです。
コートを着ているので少し太めとなっています。
これをプラモデルで再現するのはやはり難しいのでしょうか?

あまりいい形とは言えないかもしれません。
ハンドパーツに関しては左右とも握り手と平手があります。

あと個体差かわかりませんが、肩が緩いです。

次は足です。

悪くないです。
関節も今までの美少女系プラモと同じつくりでした。

ズボンをはいていることもあって肌は足首当たりしか出ていません。
よくできていると思います。

が、個体差かどうかわかりませんがひざ下がゆるゆるのゆるゆるです。
ここまでの緩さは自分史上初です。

ほかの方のレビューも見てみるといいかもしれません。
結構な確率で緩いのか、それとも僕の個体が運悪かったのかがわかります。

ちなみに靴に関してはかなり良くできていました。

光沢、つや消しのパーツで構成されておりつま先も多少稼働します。
ここが一番よくできているなと思ったところです。

しっかりスニーカー感が出ています。

あとAIのナユタ!こいつはかわいいです!

レビュー動画

動画もアップロードしました。

まとめ

ではまとめです。
正直残念なキットとなってしまってます。。。

  • 角ばった背中
  • 広い肩幅
  • ゆるゆるのゆるな肩と膝

この辺がそういわざるを得ません。

結構好きなキャラだけあってかなり残念です。。。


シオンが搭乗するメイレスレイキのレビューも書いたのでよければそちらもご覧ください。こっちはかなりかっこいいキットとなっています(笑)

あわせて読みたい
[境界戦機プラモデル]メイレスレイキレビュー【動画付き】 てことでこんにちは。今回は境界戦機に登場する「メイレス・レイキ」の素組レビューになります。自分は初めてこのシリーズを購入したのですが、かっこよさはもちろんの...



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平成生まれのガンプラ好き。ガンプラを作っている友人がいないためyoutube、ブログを始める。
ガンプラの腕前は3年連続gbwc予選のみ通過程度。まだまだ勉強中のため実施したテクニックなどをメモっていく。

コメント

コメントする