てことでこんにちは。
今回は境界戦機に登場する「メイレス・レイキ」の素組レビューになります。
自分は初めてこのシリーズを購入したのですが、かっこよさはもちろんのこと作りやすさとポージングのしやすさに驚きました。
ただいまいちかなと思ったこともありますのでそこ含めて参考になれば幸いです。
今回は動画もアップロードしました。
内容物
パッケージはこんな感じです。
内容物はランナー9枚に加えて、シールと説明書が付属します。
このシリーズだけかわかりませんが、説明書のカラーページは一部強調表示されており、わかりやすくなっていました。
完成品
ではいきなりですが、完成品を見ていきましょう。
※塗装予定のためシールは貼ってないです。
パーツカラーはきれいなクリーム色でした。
自分的にはもう少し暗い黄色が好みです。
では写真を見ていきましょう。
仁王立ち
左ひざが下がっていますが独立稼働できるということです。
接地性もよいですね。
アクションポーズ
スタンドは付属しないのでご注意ください。
別売りのアクションベースが使えます。
写真では適当なものを使っています。
ポージングはいろいろできます。
特に足の稼働がよいので、腰を落としての格闘シーンなども再現できます。
ただ肩だけ少し上がりづらいです。
各部位
では各部位を細かく見ていきます。
頭部、体
頭単体でうまく撮れなかったので体とまとめました。
他の機体に比べて僕はかなり好みの顔です。
イケメンだと思います。
(少し鳥っぽい?)
腕
続いて腕です。
肩についている白いスラスターが結構動くので躍動感を高めてくれます。
前腕にも白いスラスターがついており、こちらは画像のようにぐるぐる回せます。
手なのですが、左右とも平手が付属していてありがたいのですが、手の甲が二つしか付いていないのでいちいち差し替えないといけないです。
ここが残念な点ですね。
あと二の腕と前腕の付け根が少し緩いかな思います。(個体差かもしれません)
足
足はかなり好きです。
ポージング画像でもわかる通り可動も申し分なく接地性もあります。
腰
この機体の注目ポイントですね。
リアスカートの大型スラスター?です。
羽?部分を大きく広げることができ、スカート全体を上下に動かせます。
白いスラスター部分も、90度回転できます。
武装
武器はシンプルに薙刀とバルカン?になります。
薙刀はかなり長いです。(約24センチ)
折りたたむことが可能ですが、長いせいか折れる恐れがありそうです。
また自分の個体だけかもしれませんが、持ちで部分が最初から少し曲がっていました。
この長さならし彼方いことかもしれません。
色分けはされておらず濃いグレー一色です。
そして腕に装着するバルカンもあります。
こちらは色分けされていました。
いいところ!
- かなりの作りやすさ
- アクションポーズ時の迫力
- 合わせ目がほとんどない
- イケメン
- パイロットがかわいい
こんなところでしょうか。
いまいちだと感じたところ
- 関節が緩くなりそう
- 薙刀の色分けがない
これぐらいでしょうか。
まとめ
初めての境界戦機のキットでしたが、かなり満足いってます。
先ほども書きましたが、思ってた以上にアクションポーズをとらせることができるのでかっこよく飾れそうです。
ちなみにパイロットの紫ヶ部シオンのキットも買ってありますので、記事にする予定です。
関連商品はこちら
コメント