道具– category –
-
【ゴッドハンド】アメイジングカッターミドルのレビュー,メリットとデメリット
ということで今回はゴッドハンドさんから出ている アメイジングカッターミドルのレビューです。 リンク 【アメイジングカッターとは?】 ゴッドハンドさんから出ている、プラバンの加工に重きを置いたハサミの形状をしたカッターのことです。プラ板をまっ... -
【ガンプラ】ガイドテープおすすめ スジボリをきれいに【HQパーツ】
こんにちは。今回はスジボリを行う際に使用するガイドテープのおすすめ紹介です。今まで使っていたテープだと、すぐ剥がれたり粘着力がなくなったりしてうまくいかなかったです。なのでガイドテープを使うことを避けていましたが今年に入って試しに買って... -
【ガンプラ塗装】山善の乾燥機YDA-500レビュー【必須アイテム】
ということで、今回はガンプラ界隈で塗装派の人たちが使っている食器乾燥機、山善さんのYDA-500のレビューです。作業時間大幅短縮のアイテムの一つですね。ガンプラコーナーにも置いてあったりと、何かと本来の使い方をされない乾燥機として有名です。僕自... -
【ガンプラ】カッターマットおすすめ紹介【ガラスや溝つきも?】
ということで今回はカッターマットの記事です。机や床を傷つけないために使用するカッターマット。最近はいろんな種類が出てきているの知っていますか?なかなか便利な機能がついていたりシンプルなものだったりといろいろあるので紹介します。 【カッター... -
【ガンプラ】アメイジングカッターレビュー。ミドルのほうがいいかも【ゴッドハンド】
皆さんこんにちは。今回はゴッドハンドさんから出ているアメイジングカッターのレビューとなります。プラモデル工作で使うプラ板加工のための道具なのですが行為いたものは実際に試してから購入したいですよね。ただそれが難しいのも事実です。なので僕の... -
【ガンプラ】プラ板を使ったディテールアップに必要なものまとめ
こんにちは。今回はプラバンを使ったディテールアップに必要な道具などを紹介していきます。そろそろディテールアップに手を出してみるかという方の参考になれば幸いです。 【プラ板を使ったディテールアップとは】 プラバンを使ったディテールアップとは... -
[ガンプラをディスプレイ]2万円以下のコレクションケースのおススメ一人暮らし用
こんにちは。今回はガンプラをディスプレイする際のコレクションケースの紹介をします。 ガンプラを作って机や棚の上に飾るのもよいと思いますが、少し場所をとってでも店頭やイベントのようにかっこよく飾れるのがコレクションケースです。 素材や大きさ... -
[ガンプラでしいたけ] HGディテールパンチレビュー【台形1、四角1】いろんなディテールアップに!
ということで、今回はディテールパンチという道具のレビューです。手作業だと面倒だったとある作業が楽になる道具となってます。キーワードは「しいたけ」。知っている人も知らない人もこの記事で改めて確認いただければと思います。ではレビューしていき... -
【ガンプラ塗装】エアブラシ、ハンドピースのおすすめと選び方を初心者だった俺が紹介
こんにちは!久しぶりの投稿になります。今回はおすすめエアブラシの紹介です。エアブラシを購入しようか迷っていいる方や筆でいいんじゃないかと思ってる方に見ていただけたらなと思います。自分もエアブラシを導入してからガンプラ熱が爆上がりしたので... -
【ガンプラ:脱初心者の道】 プラモ用接着剤と瞬間接着剤の違い
みなさんこんにちは。今回の内容は接着剤の種類についてです。接着剤っていろんな種類があります。 この記事では瞬間接着剤とプラモデル用について書いていきます。接着剤を使いこなせるとガンプラ制作の幅が広がってくることでしょう。 【接着剤の種類】...
12